JR東日本 キハ110系 陸羽西線色タイプ
現金振込の場合1800ポイント還元
・車体を主にプラスチックで、下廻りを金属パーツで製作いたしました。
【室内灯】ユニットライトA(電球仕様)
【前照灯・尾灯】点灯
【台車】DT-50
【動力】キヤノン製LN-14両軸モーター+φ10.5mmプレート車輪+WB26mmMPギヤ
【その他】屋上のクーラーや床下器具はホワイトメタル製、帯と各種ロゴマークは特殊印刷機で再現
・車体を主にプラスチックで、下廻りを金属パーツで製作いたしました。
【室内灯】ユニットライトA(電球仕様)
【前照灯・尾灯】点灯
【台車】DT-50
【動力】キヤノン製LN-14両軸モーター+φ10.5mmプレート車輪+WB26mmMPギヤ
【その他】屋上のクーラーや床下器具はホワイトメタル製、帯と各種ロゴマークは特殊印刷機で再現
|
※実車は200番代ですが、製品は100番代をベースとします。
一部実車とは異なる箇所がございますので、予めご了承ください。
【陸羽西線色】陸羽西線は別名「最上川ライン」との愛称で呼ばれています。
その「最上川のもたらす豊かな恵み」を表す黄色帯が特徴的な「陸羽西線色タイプ」を模型化します。
【飯山線色】2017年「信州ディスティネーションキャンペーン」開催を記念し、キハ110-231・233は往年の「飯山線色」に塗色変更されました。
それを記念し「飯山線色タイプ」を模型化します。